1997年に発売されたPlayStation用ゲーム「moon」
敵と戦わないという斬新なスタイル
独特な世界観と意外なラストの展開で人気を集め
1998年11月にはPlayStation the bestとしても発売されました
しかしその後制作会社のラブデリックが解散
その為かどうかは分かりませんが…
PlayStation2、PlayStation3、PlayStation4
そしてPSPやPS Vita等の携帯ゲーム機向けにも移植はされず
PlayStationのアーカイブ等でも配信はされませんでした
その間も隠れた名作として人気は上がっていき
ソフトの中古の値段もどんどん上がっていくw
そして期待されていた
初代PSの復刻版のプレイステーションクラシックの発表!
いよいよ遊べるか!と思っていましたが…収録されず
もうmoonを現行のハードで遊ぶことはできないのかな
と諦めかけていたところに
昨日の2019年9月5日のニンテンドーダイレクトの発表
※ニンテンドーダイレクトよりスクショしました
発売されてから22年
この日をずっと待っていました
moonの世界にまた入れることが嬉しいです
今回の発表を見た時泣いてしまいましたw
またプレイできる喜びや、懐かしさもあるんだけど
これまでずっと移植できるようにって動いている人たちがいたんだって
そのことが嬉しくて。気持ちが届いてた気がして泣けてきました
ところで今回のことで話題にもなっているので
面白いのかな?と興味を持つ方が多いと思いますが
moonのゲームシステムや世界観、テンポも独特なものなので
好き嫌いが分かれる作品だと思います
しかし当時私がmoonを初めてプレイした時に感じた
衝撃のようなものは
この22年で進化したゲームの世界をプレイしている人達にも
感じてもらえると思っています
お時間がありましたらぜひプレイして
moonの世界を体験して欲しいなと思います
発売は2019年10月10日
ダウンロード版で 価格は1833円(税抜)
あらかじめダウンロードも始まっていますよ!
今日はまだまだ続くw
ここで少しmoonの内容のご紹介も
冒頭やシステムのネタバレを含むので
ネタバレ苦手な方はお気をつけください
↓
↓
↓
始まりは少年の部屋
勇者を操作して冒険するRPGゲームを遊んでいましたが
早く寝なさい!と母親に怒られてゲームを消されてしまいます
目をこすりながらテレビの前から移動する少年
しかし消したはずのテレビがついています
近づいていくと…なんとゲームの中に吸い込まれ
さっきまでプレイしていたRPGの世界へと入ってしまいます
こうして始まる少年の冒険は
プレイしていた世界とは印象が違うものでした
勇者は無抵抗のアニマルを殺したり
人の家を勝手に荒らしたり
傍若無人な態度により住民から疎まれています
そんな勇者に殺されたアニマルの死体の側に現れる
アニマルのソウル(魂)
その、ソウルをキャッチすることで
アニマルのソウルを救うことをできます
そしてラブが生まれます
そのラブを集めていくのがmoonの目的
前述した通り敵と戦わないとは
敵の魂を救っていくからなんです
その他にも住民の悩みを解決したり、話を聞いたり
時には秘密を知ってしまったり...
そんな風に住民と交流することでもラブは生まれます
ラブは経験値のようなもので一定数集めると
レベルアップして少年の活動時間が増えます
そうして活動時間を増やしながらラブを集める旅をするゲームです
この活動時間がほんと厄介でw
最初の方全然動けなくてもどかしいです
まずここがプレイを続けていく為の最初の山かなとw
そしてmoonには当時斬新だったシステムがもうひとつ
それはゲーム内に出てくる
MD(MoonDisk)と言われる40種の音楽ディスク
先に進むと出てくるお店で購入したり
途中で入手できるのですが
これなんとゲーム内のBGMとして使えるんです!
好きな音楽を選んで聴きながらの旅
MDを集める楽しさ
このシステムお気に入りでした(*´ω`)
お気に入りの曲もあったので
moonのサントラを買おうと思った時にはもう売っていなくて
その後リクエストが集まると商品化してくれる
「たのみこむ」というサイトにて多数のリクエストを集め
復刻版のサントラを2002年に販売!
しかし私が見つけた時にはもう販売が終わっていて
2006年にもDL販売されていたようなのですが
私は気付かず購入出来ずで…
どんだけ逃してるんだ!っていうw
今回のNintendo Switch移植でまたサントラ再販して欲しいです!
そしてこちらは当時購入した攻略本
(私の管理の悪さでカバー紛失)
それぞれの住民の説明やアニマルの情報が載っていて読むだけでも楽しいです
この住民達も表から見えている印象と違う裏があって…
心にグッとくる事もあるんですよ!
基本クセがあって毒強めですけどw
絵とか世界観が好きなので
また攻略本か、ビジュアルブックみたいなの
出ないかなぁ(´・ω・)
長々と書いてしまいましたが
moonは
独特な世界観
斬新なシステム
個性的なキャラクター達
と要素がたくさんあって…
ありすぎるせいか人を選ぶと思いますw
発売から22年後の今プレイした人とも
このmoonへの思いを共有できたら嬉しいな
moon [Nintendo Direct 2019.9.5]
発売が楽しみ~(*´▽`*)
おばあちゃんにもまた会える(*´꒳`*)
※
この記事のゲーム画像は
ニンテンドーダイレクトよりスクショしました