前回のブログで楽しみにしていた
映画 ミッドサマー
Amazon primeでも開始されたので
お家で鑑賞しました(∩´∀`)∩
その時のことをマンガにしてみました
(脳内の)祝祭が終わらない…w
見終わった後も映像が頭から離れず
あの時あったことはこういうことなのかな、とか
頭の中で考察も止まらなくて
ミッドサマー 考察とかで検索しましたw
公式サイトでも解析ページが用意されているので
観賞後の方で興味のある方はぜひ!
解析ページはネタバレを含むので
公式サイトのトップページのリンクです↓
TOPページに完全解析ページへのリンクがあるので
※画像はスマホで見た時のものです
バナーを押すと入力画面になります
入力の時めっちゃドキドキしたw
ここから先は個人的な作品の感想
作品内容の直接的なネタバレは含んでませんが
気になる方はお戻りください(><)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Amazon prime会員なので prime Videoにて鑑賞
(R15+)
ディレクターズカット版もありますが
Amazon prime会員でも有料です( ´・ω・)
(2021.10現在)
(R18+)
作品全体の感想ですが
ホラー映画と紹介されていますが
個人的にはサスペンスな要素が強い印象を受けました
大きな音などで驚かされるシーンやグロい描写は
少なめで、私には強くは感じませんでした
(個人差大きいとは思いますが;)
白夜の時期で映像が明るかったのも影響してるかな
視覚や聴覚に直接刺激よりも
精神的にダメージを与えてくると言うか…
あとで内容を振り返ったときに
じわじわと恐怖を感じるタイプです
なので上に書いた漫画のように
ふと思い出して鬱るw
しかし当然R15+にあたる描写はあるので
お子様やそういうシーンが苦手な方が近くにいる場合は
うっかり画面を見てしまうかもしれないので気をつけて下さい
私も家族がいない隙に見ました
そして、ホラー映画を観た後に言う感想として
合うのかわからないのですが
映像が美しい!!
緑豊かな映像に民族衣装
女性は髪を結っていたりアレンジがされていて可愛い
終始画面に見惚れてました(*´ω`)
演出も凝っていて、とてもスムーズに見られました
中でも個人的に時間経過を演出で表現するのが好きなので
そういう演出があった時に
これ好きなやつ!って興奮しました
あとは舞台である北欧スウェーデンの土地や
宗教的な内容があるので
そういう知識があるとより楽しめそうですね
私は知識がないので、考察などを見て回った時に
そういう意味も含まれてるのか!って驚きました
ミッドサマーは内容、演出共に好きな作品だったので
監督のアリ・アスターさんの前作
ヘレディタリー/継承も見てみようと思います!